つぼ焼きいもお取り寄せ

冷蔵の宅配便で全国にお届けしています!

詳細はこちら
ネタ

つぼ焼きいもに合う飲み物選手権(案)の続き

これは昨日の記事の続きです。まだの方はそちらからお読みください。エントリーの前に昨日の記事をFacebookに投稿したところ、「芋焼酎を入れて欲しい」というコメントをいただいたのですが、今回はアルコールの入っている飲み物は対象外にします。ざ...
ネタ

つぼ焼きいもに合う飲み物選手権(案)

普段はまじめに焼きいも屋をしていますが、頭の中では割とくだらないソフィスティケートなことも考えておりまして。 その中から、ひとつ企画を考えてみました。題して「つぼ焼きいもに合う飲み物選手権」です。いまから、その企画を公開したいと思います。選...
ほめ達の話

なぜ、ほめ達!を続けていられるのか

私は2013年に「ほめ達検定」の3級と2級を同時受験して以来4年になります。去年は半年間の研修を経て認定講師という資格も得まして、さらには「ほめ達検定」の講師を目指して稽古を続けています。ただ、たびたび自分で自分自身に疑問がわくのです。なぜ...
焼きいも屋の話

焼き芋の通販サイトにアクセスを集める話

「もりのね・綾」では、つぼ焼きいもの通信販売をしております。 通信販売は2014年の1月から始めていますので、もう3年やっていることになりますね。ところで、「焼き芋」を通販で買いたいという方は、どうやってそのサイトを見つけるのでしょうか?大...
農業の話

つる切り機

栗拾いが終わって、いよいよいもほりの段取りに入る時期になりました。今年は新装備として「つる切り機」を導入しました。つる切り機とはサツマイモは地面からつるが伸びる植物です。つるに生えている葉では光合成をしており、デンプンが生成されます。このデ...
スポンサーリンク