つぼ焼きいもお取り寄せ

冷蔵の宅配便で全国にお届けしています!

詳細はこちら
思っていること

理想の農ライフとは……

私が農業に興味を持ったのが2008年、綾町に移住したのが2010年、それなりの時間が経って、今は「ほめる焼きいも農家」なんてのを名乗ってます。曲がりなりにも、農業に関わろうとしてもうすぐ10年になるわけです。(TOKIOからは「まだまだ」っ...
焼きいも屋の話

焼き芋が売れる体感温度?

明日から三連休の方も多いですよね。連休最終日に開催される綾競馬に向けての支度を今日もしていました。さて、焼きいもというと、秋から冬にかけての食べ物というイメージがあると思います。実際に焼きいもが売れる気温というのはあるのでしょうか?ウェザー...
焼きいも屋の話

週末の準備

今度の週末、11月5日は綾競馬があります。「もりのね・綾」は、この日に同時開催される「ふれあい綾もりの市」に出店いたします。このイベントは四年前から出店していますが、毎年たくさんのお客様が来てくださいます。来てくださってありがたい反面、毎回...
さつまいも

いも掘り始めました

昨日、蔓切りをした畝から、いも掘りを始めました。植えていたのはシルクスイート。葉の茂り方が少し心配でしたが、果たして数は少ないものの大きさとしては十分なものができていました。このまましばらくはいもを掘る日々が続きます。
さつまいも

蔓(つる)切り機始動

週末に訪れた平成29年台風22号は、大雨と強い風を宮崎に見舞いました。私の畑は栗園も含め被害はほぼなかったのですが、いくつかの田んぼで掛干ししていた稲が、干し台(?ていうのかな、竹を組んだものです)もろとも倒れているのを見かけました。さて、...
スポンサーリンク