ネタ 小学生が焼きいもを食べたとしたら…… 趣味で書いている焼きいもを題材にした短編小説がありまして、今日はネタがないのでそれを掲載したいと思います。主人公は小学校1年生の「ひろこ」。使える漢字が少ないので少し読みにくいかもしれません。では、はじまりはじまり……「ひな山まつり」で や... 2017.10.14 ネタ
農ライフ 雄鶏(おんどり)が旅立った 我が家では鶏を飼っています。卵を販売している町内の養鶏家さんから、4年半前に譲ってもらったものです。卵を産ませる養鶏では、雌鶏(めんどり)は1年くらい卵を産ませた後にお役御免になります。これを廃鶏といいますが、我が家で譲ってもらったのはこの... 2017.10.13 農ライフ
さつまいも つぼ焼きいもの品種紹介(3)やわらか系 当店で、つぼ焼きいもにするサツマイモの品種を紹介しています。また、当店では扱っていないのですが、食べたことのある品種も紹介します。やわらか系ほくほくとも、ねっとりとも違う、新しい食感の品種で、現在当店では一押しになっています。ただ、どちらか... 2017.10.12 さつまいも焼きいも屋の話
ほめ達の話 自分と○○は絶望的に違う 今日は趣味でやっている合唱サークルの送別会でした。同じサークルのある方が「家庭の事情」により引っ越すことになりまして……※離婚でも、経済的理由でもありません。念のため。最後は二人きりで立ち話(笑)だったのですが、その時に感じたのが、「自分と... 2017.10.12 ほめ達の話思っていること
さつまいも つぼ焼きいもの品種紹介(2) ネットリ系 当店で、つぼ焼きいもにするサツマイモの品種を紹介しています。また、当店では扱っていないのですが、食べたことのある品種も紹介します。ネットリ系最近人気上昇中の品種で、当店でも主力商品になっています。というのも、つぼ焼きいもにしたときにいろいろ... 2017.10.10 さつまいも焼きいも屋の話