つぼ焼きいもお取り寄せ

冷蔵の宅配便で全国にお届けしています!

詳細はこちら

農業の話

さつまいも

焼きいもの香りとは

昨日は甘味の話でしたが「焼きいも」というと、あの甘い香りも魅力ですよね。当店でも、この香りが宣伝として大いに役立っております。この甘い香りは何という成分の匂いなんでしょうか?匂い成分を調べる焼きいもの匂い成分は、1970年ごろにおもにアメリ...
さつまいも

焼きいもはなぜ甘いのか?

昨日の記事では、焼きいもには旬があると書きましたが、実際のところ焼きいもの「甘味」って何なのでしょうか? 今日は焼きいもの甘さの正体の話です。甘いのは「麦芽糖」のおかげサツマイモの主成分はデンプンです。これを加熱するとサツマイモの中にある酵...
さつまいも

つぼ焼きいもの作り方(7) 選別・貯蔵

シリーズでつぼ焼きいもの作り方を書いています。今回は「選別と貯蔵」についてです。地味だけど大切な作業掘りあげたサツマイモは、一つの株に大きいのから小さいのまで様々な大きさのものがついています。サツマイモのサイズは(地域によって多少重さが違う...
さつまいも

つぼ焼きいもの作り方(6) いもほり

私は「ほめる焼きいも農家」ということで、畑でサツマイモを育てるところから手がけています。シリーズでつぼ焼きいもの作り方を書いていきますが、今日は「いもほり」についてです。土が硬い子供のころの記憶をたどると、いも掘りといえば素手か軍手で土をか...
さつまいも

つぼ焼きいもの作り方(5) 蔓切り、マルチ剥がし

私は「ほめる焼きいも農家」ということで、畑でサツマイモを育てるところから手がけています。シリーズでつぼ焼きいもの作り方を書いていきますが、今日は「蔓切り・マルチ剥がし」についてです。大人になって初めて知った事実「サツマイモ掘りは子供のころに...
スポンサーリンク