つぼ焼きいもお取り寄せ

冷蔵の宅配便で全国にお届けしています!

詳細はこちら

移住話

移住話

隣のおじいさんの話

私は綾町に移住して最初の半年間は町営住宅にいまして、そのあと山あいの集落に中古の家を見つけて引っ越しました。世帯が30件くらい、人間よりも牛や豚のほうが多いという集落です。自宅は三件続きの民家の真ん中で、両隣はおじいさんとおばあさんがそれぞ...
移住話

移住したはいいものの……つぼ焼きいもってどう?

杉山経昌さんの本を読んだ私は「直売にこだわる」「栽培技術に科学的観点を持つ」「情報発信をする」という三点の工夫で、農業は可能性のあるビジネスとして展開できることを知ました。そこで、「綾町で農業を始めるぜ!」と移住をはたしました。ところが……...
移住話

農家の情報発信

私が移住して農業を始めた経緯について書いています。私が農業に興味を持ったのは、綾町に住む杉山経昌さんの三冊の著書を読んだからです。 農で起業する! 農! 黄金のスモールビジネス 農で起業! 実践編杉山さんは新規就農して、どんな作物を作るかも...
移住話

農業は栽培が命

2010年に新規就農して以来、もう6年が経ちましたが、その中で思うことは「栽培技術がとても大切だ」ということです。いま、このブログで連載している杉山さんも、栽培技術を追及しています。杉山さんは、ブドウの生育状態を細かく観察し、肥料をどう与え...
移住話

私が移住するまで(3)

杉山さんは新規就農にあたって、農業経営指標を使ってシミュレーションをしたということを書きました。「おお、それはすごい」と私は本を読んで思ったのですが、では私はそれに倣ったのか、というと実はしていません……私の「行動しない」が出てしまったので...
スポンサーリンク